【大阪府】不登校・学習の遅れに!エンパワメントスクール&ステップスクールで解決

高校受験で学校選びで悩んでいませんか?

「うちの子、勉強はちょっと苦手で…。どこの高校がいいのかしら?」
「中学校の内容も、まだあやふやなところがあるみたい。このままで高校に進学して大丈夫なのかしら…。」
「中学校生活も、ちょっとつまずいてしまって…。高校ではうまくやっていけるか心配。」

そんな悩みをお持ちのお母様も多いのではないでしょうか?
実は、大阪にはそんな悩みを解決してくれるかもしれない学校があるんです。

それが「エンパワメントスクール」と「ステップスクール」。
これらの学校は、他の公立高校とはちょっと違います。

例えば、中学校の勉強をもう一度やり直せたり、先生や友達に相談しやすい環境だったり。
中学校生活で不安を感じていたお子さんでも、安心して過ごせるように工夫されているんです。

今回は、そんな「エンパワメントスクール」と「ステップスクール」について、詳しくご紹介しますね。

この記事が、少しでもお子さんの進路選びの参考になれば嬉しいです。

目次

エンパワメントスクールってどんな学校?

さて、気になるエンパワメントスクールについて、詳しく見ていきましょう。

エンパワメントスクールって、普通の公立高校と何が違うの?
どんな特徴があるの?
お子さんに合っているのかしら?

そんな疑問にお答えしていきますね。

エンパワメントスクールとは?

エンパワメントスクールとは、社会人として必要な「基礎学力」「考える力」「生き抜く力」をすべての生徒が身に付けることをめざしている学校のことです。

具体的には、以下の3つの力を育むことを目標としています。

  • 基礎学⼒・・・・必要な読み書き計算をはじめとした各教科における基礎基本の学⼒
  • 考える⼒・・・・⾃尊感情を⾼め、⾃分の意⾒や考えを持つとともに、異なる意⾒も尊重しなが
    ら課題解決していく⼒
  • ⽣き抜く⼒・・・世の中のしくみや仕事への理解を深め、進路を選択し、社会参画する⼒

しっかりとした学⼒と社会でがんばる⼒を⾝に付けるために、エンパワメントスクールで学びたいと思っている生徒を求めています。

エンパワメントスクールに関すること(大阪府庁ホームページ)

エンパワメントスクールの特徴

「基礎学力」「考える力」「生き抜く力」を育むために、エンパワメントスクールでは、従来の学校教育とは異なる様々な取り組みが行われています。

つまずいたところを学び直す

小学校や中学校でつまずいたところを徹底的に学べるようになっています。

5 教科の授業は1 年次生では「教科書にとらわれない基礎科目」を実施し、必履修科⽬や選択科⽬は、2 年次⽣以降を中心に実施します。

1 年次生では、国数英の3 教科は1・2時間目の時間帯に30 分×3の授業として実施し、毎日継続して学習することにより、効率的に学⼒向上を図ります。

1人1人に合った学習指導

国数英の3 教科の授業は、3 学年を通じて、習熟度別・進路希望別で⾏います

一人ひとりに応じた学習を進め、得意科目はさらに伸ばし、苦手科目は着実に弱点を克服することで、大学進学にも対応します。(国公⽴⼤学もめざせるカリキュラムです。)

勉強の面白さを実感できる

映像の活用やドリル教材を活用した勉強の面白さを体感する授業を行っています。

タブレットや電⼦⿊板などを活⽤したわかりやすい授業を⾏います。
その際、NHK⾼校講座など外部の映像も利⽤します。

習熟度に合わせて細かくステップ分けしたドリル教材により、各自の学習のステップアップの状況を自覚できるように
して、学習意欲を高めていきます。

人間関係力の育成

グループ学習や参加体験学習で、忍耐⼒や互いを思いやる気持ちなどの育成を目指しています。

「社会で活躍するために必要な⼒」を⾝につけていくため、「自尊感情を高める」「コミュニケーション⼒をつける」「キャリア意識を⾝につける」「正解が一つでない課題に取り組む」ことをテーマにした学習を3年間を通じて⾏います。

「地域の方」や「企業関係者」などからの聞き取りや実習など、学校外の協⼒も得ながら、「ほんものに触れる授業」を実施します。

進学にも就職にも対応した授業

各校の特⾊に応じた系列と選択科⽬を配置し、興味関⼼や進路希望に応じた学習の機会を提供します。

進学や資格取得をサポートするため、大学受験に対応した科目や資格取得に必要な専門的な科目を設置します。

相談しやすい環境と体制

イジメ、問題⾏動を絶対に許しません。
中学校や家庭、関係機関との連携を密に⾏い、⽣徒⼀⼈ひとりを多くのおとなが⾒守る体制を作ります。

スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー、進路⽀援コーディネーターなどのプロフェッショナルを配置します。

ステップスクールってどんな学校?

「ステップスクール」って、ちょっと耳慣れない言葉ですよね。

どんな学校なのか、気になりませんか?
普通の公立高校とは、ちょっと違うところがあるんです。

一体どんなところが違うのか、詳しく見ていきましょう!

ステップスクールとは?

ステップスクールは、義務教育段階までに学校生活での困りやつまずきを経験しながらも、高校生活をとおして、就職や進学をみすえ、基礎的な学びや、地域と一緒に体験的な学びにチャレンジできる学校です。

具体的には、以下の3つを目標としています。

  • 人間関係をうまく築きたい
  • 高校在学中に様々な経験をつみたい
  • 集団での学びに不安があるが、充実した高校生活を送りたい

以上の3つの想いを実現することができる全日制高校です。

ステップスクールに関すること(大阪府庁ホームページ)

ステップスクールの特徴

ステップスクールでは、「個々を大切にする学習環境」「地域とつながるカリキュラム」「安心できる環境づくり」をキーワードに、自分らしく、意欲的に学びながら、社会で自立する力をはぐくみます。

徹底した少人数クラス編成(1クラス30名程度)

お子さんの高校生活、やっぱり気になるのは「クラスの人数」ですよね。

ステップスクールでは、1クラス30名程度の少人数制を採用しています。
普通の高校と比べると、かなり少ないですよね。

先生も一人ひとりに目が行き届きやすくなるので、勉強でつまずいたり、学校生活で悩んだりした時でも、すぐに相談できます。

中には、1クラス10~15名という、さらに少人数の学校もあります。
担任の先生も2人体制なので、よりきめ細やかにサポートしてもらえます。

習熟度別学習の導入

高校の勉強って、ついていけるか不安… そう思っていませんか?

ステップスクールでは、みんなと同じペースで進むだけじゃなく、一人ひとりの理解度に合わせて勉強を進められるんです。

中学校でつまずいてしまったところも、しっかり学び直せるから、苦手意識を克服できるかもしれません。
「高校で勉強を頑張りたい!」というお子さんの気持ちもしっかりサポートしてくれるので、安心です。

将来の進路に向けて、自信を持って進んでいけるよう、先生たちが丁寧に教えてくれます。

スクールカウンセラーの常駐化

お子さんの心のケア、大切ですよね。

最近は、多くの学校にスクールカウンセラーの先生がいますが、毎日いるとは限らないんです。
学校によっては、月に1~2回しか来ない場合もあるそうです。

でも、ステップスクールでは、府立高校で初めて、スクールカウンセラーの先生が常駐しているんです!

「予約が取れない…」なんて心配もなく、いつでも相談できます。
悩みや不安を抱え込まずに、すぐに相談できる環境があるって、本当に心強いですね。

地域企業と連携した体験型授業や職業体験

ステップスクールでは、地域と連携した、ちょっとユニークな授業があります!

その地域や学校でしかできない体験を通して、たくさんのことを学べます。

将来は就職を考えているお子さんには、うれしいポイントがあります。
就職に関するサポートが充実しているんです。

高校生のうちから、色々な仕事について知ったり、実際に体験する機会もあるそうです。

大阪府のエンパワメントスクールを紹介!

ここでは、大阪府でエンパワメントスクールに認定されている学校を紹介していきます。

学校によって特色が違うので、その違いも知っていただければと思います。

大阪府立長吉高校

平成27年度からエンパワメントスクールになった学校です。

国際理解教育や多文化共生教育を推進しており、平成13年より一般入試とは別で「日本語指導が必要な帰国生徒および外国人生徒選抜」という特別枠入試を行っていることもあり、現在では約70名の外国にルーツを持つ生徒が共に学び学校生活を送っています。

  • 所在地 〒547 –0015 ⼤阪市平野区⻑吉⻑原⻄ 3-11-33
  • 最寄駅 地下鉄谷町線「⻑原」駅より南⻄へ約 1100m

大阪府立長吉高等学校 ホームページ

生徒に育みたい力

  • 学ぶ☆わかるチカラ・・・学びの意欲を高め、多様な文化的背景をもつ生徒が、社会の中で生きるために、必要な基礎学⼒の定着をめざします。
  • 人とつながるチカラ・・・ 多文化共生の拠点校として、地域の教育⼒を活⽤しながら、他者と良い⼈間関係を築くチカラを育てます。
  • 社会で生きるチカラ・・・様々な職業を知り、体験することで職業選択をしていくチカラを育み、社会の基本的なルールやマナーをきちんと守る⽣活態度を育成します。

進路のニーズに合わせた学び

  • 『多⽂化共⽣』系列 ⇒多様な⽂化を持つ⼈々との相互理解を深めるための知識を養う。また、「話せる外国語」を通してコミュニケーション能⼒を育成する。
  • 『ITとコンピュータ』系列⇒ワープロ検定や表計算検定やプレゼンテーション検定などITに関わる資格を取得して、就職に対応する⼒を育成する。
  • 『芸術と⽂化』系列 ⇒芸術や⽂化についての理解を深め、創造的な表現能⼒を⾼める。専⾨的知識と技能を身につけ、感性を高め表現する⼒を育成する。
  • 『スポーツと保育』系列 ⇒スポーツや保育について、主体的な実践⼒を育成する。また、命を生み育む仕事への理解を⽀援する。

多様な文化の違いを認め、社会の中で人とつながる!

多文化共生の拠点校として1年⽣で「WS(ワールドスタディ)」を開設し、国際理解に関する『学ぶ☆わかるチカラ』を育みます。

外国にルーツのある生徒が中心となり、近隣の⼩中学校にゲストティーチャーとして⺟国の⽂化を紹介する出前授業を⾏うことにより⾃尊感情を育成します。

「産業社会と人間」などの授業でソーシャルスキルトレーニングを取り入れることで人間関係を築く⼒を学び、『⼈とつながるチカラ』を育みます。

「専修体育」では、サッカー(男子)、バレーボール(⼥⼦)などの自分の得意なスポーツを通して、『人とつながるチカラ』を育みます。

資格取得とプレゼンテーション⼒の向上により、社会の即戦⼒となる!

すべての授業で発表する機会を取り入れ、自分の考えを表現するトレーニングを積むことで『社会で生きるチカラ』を育みます。

漢字検定、英語検定、ペン字検定、情報処理検定などの実⽤的な技能、資格の取得を支援し、『社会で生きるチカラ』を育みます。

大阪府立箕面東高校

平成27年度からエンパワメントスクールになった学校です。

生徒一人ひとりに応じた教育に全力を注ぎ、社会人として必要な資質・能力・規範意識を身につけた、地域社会の担いて・創りてとして活躍できる人物を育成することを目標としております。

  • 所在地 〒562-0025 箕面市粟生外院 5-4-63
  • 最寄駅 地下鉄御堂筋線〜北⼤阪急⾏線、⼤阪モノレール『千⾥中央駅』から阪急バス 粟⽣団地下⾞すぐ

大阪府立箕面東高校 ホームページ

【⽣徒に育みたい⼒】

  • 確かな学⼒を身につけ、⾃分の進路を探求し、⾃⼰実現するための⽣きる⼒
  • 豊かなこころの育成に努め、「果たすべき役割」と「守るべき規範」を自覚し、将来社会に貢献する⼒
  • ⾃⼰の課題が発⾒でき、解決、克服できる⼒
  • 社会⼈としての主体性を確⽴するとともに、⾃らの考えを社会に発信できるコミュニケーション能⼒
  • ⽣涯にわたって学ぶことの⼤切さがわかる⼒

進路実現に向けた多様な学習

  • 情報・ビジネス』系列 ⇒情報に関する知識や情報技術を学習し、社会⼈基礎⼒を育みます。
  • 環境・サイエンス』系列 ⇒自然と人間との関わり方について考え、⾝近な環境を⼤切にする資質を育みます。
  • ⼈⽂・アート』系列 ⇒さまざまなジャンルの芸術に触れ、豊かな心と人間性を育みます。
  • 福祉・スポーツ』系列 ⇒⼼と体の健康、⽣命について考え、⾃⼰の⾏動選択能⼒を育みます。
  • 国際・コミュニケーション』系列⇒他国の文化やことばを学習し、多面的に物事を考え、⾏動できる資質を育みます。

将来を約束するキャリア教育の充実で生徒の可能性を引き出す

週1回の事業所実習やマナー講座など、「箕面東版デュアルシステム」を活用した⾏き届いたキャリア教育を⾏います。

入学時から卒業時(入口から出口)までの充実したキャリアメニュー(職業体験 ・専門学校体験、模擬講義など)を提供します。

教師と生徒の対話を中心としたきめ細かな進路ガイダンスを⾏います。

わかる授業と多様な科目学習で生徒の意欲・能⼒を引き出す

学外連携による多様な学び(大学、短大、専門学校、社会人等の経験豊かな講師から深く学ぶ)を実施します。

大学進学にも対応した演習中心の授業と一人ひとりに合わせたきめ細かな学習指導を実施します。

⽣徒の個性・進路に合わせた科⽬選択を支えるガイダンス機能を充実します。

授業以外の柔軟な単位認定(学校外の学修単位認定、各種検定など)を⾏います。

⼀⼈ひとりを⼤切にする教育で生徒の明日への希望を引き出す

外部機関とつながり一人ひとりに寄り添う教育相談を充実します。(充実した教育相談室)

一人ひとりに応じた安心な居場所を校内に確保し、学校生活を支えます。

生徒の個性に合わせたフレキシブルなカリキュラムを設定します。

大阪府立成城高校

平成28年度からエンパワメントスクールになった学校です。

校訓「誠実明朗・自発創生・和親協同」のもと、自らを律して自立することで、変化の大きい世 の中において時代に応じた社会適応能力を存分に発揮し、社会貢献できる人物を育成をめざしています。

  • 所在地 〒536-0021 大阪市城東区諏訪3丁目11番41号
  • 最寄駅 大阪市営地下鉄中央線 深江橋駅下⾞ 北東へ約500m

大阪府立成城高校 ホームページ

生徒に育みたい力

  • 希望進路の実現と資格取得に向かって、真摯に取り組み実現する⼒
  • 学業を中心に部活動・学校⾏事等⾼校⽣活を⼤切にし、⽬標を達成する⼒
  • 各分野のリーダーとして活躍するための、⾼い規範意識とコミュニケーション能⼒

進路実現のための学力充実と資格取得等のための授業

  • 数理・人文」系列⇒ 大学等への進学に対応するため、英語・国語・数学・理科・社会を中⼼に学習する。
  • 科学・芸術」系列⇒ 看護医療、栄養、保育、写真・映像技術などの進路実現に向け学習する。
  • 電気情報」系列 ⇒ 電気工事・情報技術等の資格取得と、理系・⼯業系進路実現のための学習を⾏う。
  • ものづくり」系列⇒ 危険物・ガス溶接等の資格取得と、理系・⼯業系進路実現のための学習を⾏う。
  • 商業実務」系列 ⇒ 簿記・秘書・ビジネス文書事務等の資格取得と、文系・商業系進路実現のための学習を⾏う。

学⼒充実と専⾨技術・専⾨知識の充実

タブレット端末や、電⼦⿊板等のICT機器を有効活用した授業により、思考⼒・表現⼒を⾼めます。

工業系・商業系等の教育により、専門技術を身に付けます。

グループ学習による「学び合い」により、学⼒充実を図り、コミュニケーション能⼒を育成します。

全学年⼀⻫の早朝0限目学習と希望者対象の7・8限目授業を実施し、学⼒充実と専⾨技術の向上を図ります。

安心・安全な学校体制

組織的⽣徒指導体制により⾼い規範意識を⾝に付けます。

安⼼な学校⽣活を送るため、いかなるいじめも絶対に許さない⽣徒指導に⼒を⼊れます。

スーパーバイザーと専⾨的知識をもつ教員とが核となった組織的教育相談体制により、一人ひとりの生徒の悩みに対応します。

希望進路を実現するための資格取得

工業系・商業系等の資格取得及び英検等種々の検定試験に、全ての生徒が挑戦し成果をあげられるよう授業や補習・講習を実施します。

難関⼤学や、ハイレベルの資格試験・検定試験合格をめざす⽣徒に対する個別指導を⾏います。

看護医療系進学をめざす⽣徒のために、7・8限目授業を実施します。

社会に貢献できる人材の育成

地元企業との技術交流、区役所・保育園・⼩中学校・福祉施設等との連携により地域に貢献します。

公開講座やボランティア活動を実施し社会に貢献します。

大阪府立布施北高校

平成29年度からエンパワメントスクールになった学校です。

布施北高校の最大の特徴である「デュアルシステム」。
「学校」と「実社会」、2つの学びを融合した先進的なキャリア教育は、エンパワメントスクールでも継承し発展させます。

1年次には2日間のインターンシップ、2・3年次には週に1回、協力していただいている地元事業所で丸1日の職業体験実習(デュアル実習)をおこないます。

デュアルシステムを通して、社会と調和して生きる力や、社会で求められる即戦力を育成します。

  • 所在地 〒577-0024 東大阪市荒本西 1-2-72
  • 最寄駅 近鉄奈良線 若江岩田駅下車 北西へ約1400m

大阪府立布施北高校 ホームページ

生徒に育みたい力

  • 自己を高める力・・・・確かな学力(読み・書き・計算・表現力)を育み、ねばり強さと未来に希望を持つ志を育みます。
  • 人とつながる力・・・・人とつながる喜びを知り、周囲と協力し合う力を育みます。
  • 社会に貢献する力・・・地域・社会に貢献しようとする意欲と実行力を育みます。

生徒一人ひとりの進路に応じた学習

  • モノづくり・ビジネス」系列⇒モノづくりやビジネスに対する興味や意欲を高めるとともに、社会性やコミュニケーション力を育み、人との接し方を身につけます。地元事業所などへの就職をめざします。
  • 教育・福祉」系列⇒幼児教育や福祉についての興味や関心を高め、基本的な知識と技能を習得します。福祉・介護関係の事業所などへの就職や、大学・短大(教育・福祉系)などへの進学をめざします。
  • 多文化・教養」系列⇒異文化や母国の文化(日本の文化)への理解や興味・関心を深めます。また、演習科目や資格取得に向けた取組みを通して、就職や大学・短大などへの進学をめざします。

先進的なキャリア教育の取組み「デュアルシステム」

地元企業と連携して実施するデュアルシステムでは、「モノづくり(製造)」「ビジネス(販売・営業)」「保育・教育」「介護・福祉」の4分野を設定し、将来の職業生活を見据えた職場体験実習をおこないます。

学校での授業と実社会での『ほんまもん体験』を融合させた先進的なキャリア教育で、生徒の希望する進路実現をサポートします。

多文化理解をはじめとする人権教育

さまざまな国や地域にルーツをもつ生徒を中心に、多文化共生の集い「高校生交流会」や母語によるスピーチ大会「Wai Wai!トーク」をはじめとする各種交流会や発表会など、校内外の多くの行事に積極的に参加し、相互理解と共生社会の実現に向けて活動します。

「エンカウンター(心と心のふれあい)」や「アサーション(自他を尊重したコミュニケーション)」などの参加型人権学習を取り入れ、人を思いやる心や生命を大切にする心を育みます。

きめ細かで丁寧な指導

「生徒一人ひとりを大切に!」「生徒の可能性を伸ばす!」をモットーに、生徒の希望する進路の実現に必要な資格取得(「介護職員初任者研修」「ビジネス能力検定」など)を積極的にサポートするなど、個々の生徒のニーズに応じたきめ細かで丁寧な指導をおこないます。

大阪府立和泉総合高校

平成30年度にエンパワメントスクールになった学校です。

自らの将来の夢に向かい進路実現するために、基礎的な学力と主体的に探究に向かう意欲等を身に付け、社会で活躍し、たくましく生き抜く力を育成することを目標としています。
また社会のルールやマナーを守り集団生活を楽しもうとする姿勢、多様性を認め他者と共感できるコミュニケーション力などを育みます。

  • 所在地 〒594-0082 大阪府和泉市富秋町1丁目14-4
  • 最寄駅 JR阪和線「信太山」駅 北西へ600m

大阪府立和泉総合高校 ホームページ

生徒に育みたい力

  • 就職や進学で必要となる基礎的な学力と教養
  • 地域で自立した生活をするために必要な知識やマナー、コミュニケーション力
  • これからの時代をたくましく生きていくための自己管理力
  • 社会でいきいきと働くためのキャリアデザイン力やライフプランニング力
  • 自己も他者も大切にできる豊かな感性

就職やキャリアアップをめざした進学等の多様な進路に対応した学習

  • ものづくり」系列⇒工業に関する基礎的な学習と実習により、専門的な知識と技能を身につけ、工業系の進路実現をめざします。
  • くらしと保育」系列⇒保育、介護、生活など、人のくらしに関する学習により将来の職業に繋がる知識を身につけ、専門分野への進学や就職をめざします。
  • ステップアップ」系列⇒社会人として必要な基礎学力と教養を身につけ、地域で活躍できる人材を育成することにより、生徒の希望進路の実現をめざします。

教育環境の充実

新設した「アクティブラーニングルーム」において、タブレットPC等のICT機器を活用したグループ学習や討議・発表等の授業を行うことにより思考力・表現力を育みます。

新設した「保育実習室」において、保育の体験的授業を行うことにより知識・技能を習得し保育系の進路実現をめざします。

社会で活かせる資格取得

専門分野の資格取得や各種検定等の合格をめざした、きめ細かい学習のサポートを行います。(資格・検定合格者には単位認定をします。)

地元とのつながりを活かした進路実現

2年次ではインターンシップによる短期就業体験を通して職業観・勤労観を育成し、社会で活躍するための意識の向上を図ります。(単位認定をします。)

保育・介護やものづくり実習等では、地域と連携した実践的な授業を通して将来、社会に貢献できる人材の育成を行います。

安心・安全な学校

スクールカウンセラーと担当教員を中心とした組織的な教育相談体制と、高い規範意識を育むための生徒指導体制により、生徒一人ひとりの学校生活を見守ります。

大阪府立淀川清流高校

平成30年度からエンパワメントスクールになった学校です。

「一人ひとりが自信を持ち、他者の思いに共感できる生徒」を育て、社会に貢献できる学校を目指しています。
学び直し、キャリア教育、環境教育の実践など、北淀高校及び西淀川高校がこれまで実践してきた生徒に寄り添う取組みを継承・発展させた授業を行います。

  • 所在地 〒533-0013 大阪市東淀川区豊里 2-11-35
  • 最寄駅 阪急京都線「上新庄」駅 南東へ1km

大阪府立淀川清流高校 ホームページ

生徒に育みたい力

  • あらゆる教育活動を通して、自分自身を肯定的にとらえる力。
  • 多様な人々との出会いを通して、他者を尊重し豊かな人間関係をつくる力。
  • 社会的・経済的・精神的に自立し、社会に貢献する力。

生徒一人ひとりの夢を育み、多様な進路が実現する授業

  • 情報・アート」系列⇒ICT を活用して情報や美術に関するスキルを育成するとともに、豊かな人間性を育み、情報デザイン系、芸術系の大学・専門学校への進学や企業への就職をめざします。
  • ビジネス・教養」系列⇒ビジネスに必要なマナーやコミュニケーションスキルなどの基礎的知識・技能を学ぶことを通して、社会人基礎力を身につけ、企業等への就職をめざします。
  • 環境・健康」系列⇒公害や地球温暖化等の課題の追求、清掃活動等のボランティアでの体験学習を通して環境や健康について学び、社会や人の課題を見つけ解決する力を身につけ、環境・健康系の大学・専門学校への進学や企業への就職をめざします。
  • 数理・人文」系列⇒文系・理系の様々な学習を通して、基礎学力と応用力を身につけ、大学や専門学校への進学をめざします。

「グローカル*2人材の育成」

北淀高校及び西淀川高校で取り組んできたユネスコスクール*3活動を継承し、JICA(国際協力機構)等の協力を得て外部講師の指導によるグループワークや外国人留学生との交流会等を実施することに加え、世界的な課題から身近な問題を学ぶESD*4の実践等を通して、グローカル人材を育成します。

*2 グローカルとは、グローバルとローカルを掛け合わせた造語で、「地球規模の視野で考え、地域視点で行動する」という考え方のこと。
*3 ユネスコスクールとは、ユネスコ憲章に示されたユネスコの理念を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校のこと。
*4 ESD とは、Education for Sustainable Development の略でユネスコスクールの取組みの一つ「持続可能な開発のための教育」のこと。

「社会へつなぐキャリア教育」

クリエイトルームでは、社会で即戦力となる生徒を育成するために、プロ仕様の画像編集ソフトを用いて地域の商店等と協働で広告を作成するなど、実践的な創作活動を行います。

社会の諸課題を知り、地域に貢献する力を育成するために、公害・震災・生涯スポーツなど環境・健康に関する体験学習を行います。

「様々な立場の人々との交流を通して生徒の自信を育み、他者とつながる教育」

文化祭や体育祭など学校行事における保育園、介護施設、支援学校、中学校等との交流や、地域での清掃・緑化等のボランティア活動を通して、自他を尊重する思いや豊かな人間関係を育てる取組みを行います。

プレゼンルームでは、地域の方を招いて、生徒の作成した映像作品等の上映や、エンパワメントタイム及び系列の授業の成果発表を行うなど、校内だけでなく地域や関係機関との交流も深めます。

大阪府のステップスクールを紹介!

ここでは、大阪府でステップスクールに認定されている学校を紹介していきます。

学校によって特色が違うので、その違いも知っていただければと思います。

大阪府立岬高等学校

令和6年度よりステップスクールになった学校です。

自然豊かな環境の中で、自分のペースで自分らしく学べ、新しい自分を見つけることができます。
1年時には10名程度の、より小規模なクラスも設けるなど、生徒1人ひとりを大切にしている学校です。

  • 所在地 〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪3246
  • 最寄駅 南海本線 みさき公園駅 東へ約1000m

大阪府立岬高等学校 ホームページ

生徒に育みたい力

  • 新たな自分を創造する力 : 自分の中にある力に気づき、伸ばすとともに、一つのことを最後までやりぬく心を育みます。基礎学力を定着させ、さらに専門知識や技能を活用できるようにします。
  • 人間関係を大切にする力 : 多様な個性をもつ生徒が互いに尊重し合う心を育みます。社会人として必要な礼儀やマナー、コミュニケーション力を身につけ、他者の話を聞き、自己を表現できる力を養います。
  • 社会に貢献する力 : キャリア教育やボランティア活動を通して、健全な社会観や職業観を育みます。社会の中で自己の役割を果たし、活躍できる力を養います。

進路実現に向けて

  • 1年生【職業を知る】:ジョブチャレンジ、進路学習会を実施
  • 2年生【進路を決定する】:インターンシップや進路見学会、オープンキャンパスに参加
  • 3年生【進路を確定する】:履歴書指導や面接練習、進学マネープランセミナーの実施

地域から学ぶ

地域資源を活用した授業を実施しており、系列では釣りをしたり、少人数クラスの体育ではSUP(サップ)などのマリンスポーツもしています。

コミュニケーション力育成

アナログゲームを使用し、社会で自立するために必要な「スムーズに意思疎通を図るための能力」の育成を目的としています。

大阪府立西成高等学校

令和6年度よりステップスクールになった学校です。

障がいのある生徒をはじめ、外国にルーツのある生徒や、様々な立場にある生徒たちが互いに励ましあいながら学んでいます。
そして、互いのちがいを認め合い、相手を尊重する気持ちを大切にし、ステップスクールで学んでよかったと感じてもらえるような高校をめざしています。

  • 所在地 〒557-0062 ⼤阪市⻄成区津守 1-13-10
  • 最寄駅 南海汐⾒橋線 津守駅下⾞すぐ

大阪府立西成高等学校 ホームページ

生徒に育みたい力

  • 日々の学習や学校生活に一生懸命取り組む生徒
  • 苦手なことにも積極的にチャレンジし、高校生活を充実させたいという生徒
  • 自分を見つめ、将来、地域や社会で役立ちたいと思っている生徒

進路実現に向けて

  • 1年生【自分自身を知る(生活的自立)】:自己理解ワーク、アルバイト支援など
  • 2年生【社会とつながる(社会的自立)】:インターンシップ、オープンキャンパスなど
  • 3年生【「働く」と向き合う(職業的自立)】:面接・履歴書指導や仕事理解ガイダンス・社会人マナー講座の実施など

エンジョイタイム

教科の枠にはおさまらない体験学習。
興味をもって「エンジョイする(楽しむ)」ことで学校生活を充実させます。

にしなり学

地域の特色をいかした体験学習。
太鼓や靴づくりなど、西成高校でしか経験できない学びがあります。

多様な選択肢の1つとして「エンパワメントスクール」「ステップスクール」

お子さんの高校選び、色々な選択肢があるのは嬉しいけど、迷ってしまいますよね。

エンパワメントスクールやステップスクールは、普通の高校とはちょっと違うカリキュラムやサポート体制で、お子さんの「学びたい!」という気持ちを応援してくれる学校です。

勉強が苦手だったり、学校生活に不安を感じていたりするお子さんにとって、ぴったりの学校かもしれません。

もし少しでも興味を持たれたら、ぜひ学校説明会やオープンキャンパスに行ってみてください。

学校の雰囲気を実際に感じたり、先生に直接お話を聞いてみたりするのも良いですね。

お子さんに合った高校が見つかるよう、心から応援しています!

もし、気になることや質問があれば、X(旧Twitter)のDMや公式LINE、お問い合わせフォームから、いつでも気軽に連絡してくださいね。

それから、枚方市内で完全個別指導の学習塾も運営しています。
もしお子さんが勉強で困っていることがあれば、ぜひ一度ご相談ください。

  • URLをコピーしました!
目次